部員数
男子
15名
女子
2名
卓球部の主な進路先
関西福祉科学大学(保健医療学部)(社会福祉学部)(健康福祉学部)、関西女子短期大学(養護保健)(歯科衛生)(保育)、大阪体育大学、摂南大学、 大阪芸術大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、阪南大学、大阪樟蔭女子大学、大阪成蹊大学、人間科学大学、大阪商業大学、大阪経済大学、神戸女子大学、大阪電気通信大学、四天王寺大学短期大学部、大阪情報コンピュータ学院、大阪eco動物海洋専門学校、大阪動物専門学校、大阪済生会中津看護専門学校、JR西日本、(株)JTOP、(株)あけぼの化成 他
主な実績 / 活動状況
2021年
*第36回近畿高等学校新人卓球大会 ダブルスの部 出場 (辻野彩葉・堂坂唯愛)組
1回戦:シード 2回戦:畝傍高校 3-2 関西福祉
*第24回大阪高等学校チャレンジカップ (女子)辻野彩葉(1位トーナメント)優勝
*第68回大阪私学総合体育大会 女子学校対抗の部 準優勝
*第74回大阪高等学校新人卓球大会 ダブルスの部(辻野彩葉・堂坂唯愛) 優勝
1回戦:bye 2回戦:清水谷 2ー3 関西福祉 3回戦:岸和田 0ー3 関西福祉 4回戦:浪速 0ー3 関西福祉 準々決勝:日新 2-3 関西福祉
準決勝:常翔学園 2-3 関西福祉 決勝:ヌヴェール学院 2-3 関西福祉
*令和3年度 OSAKA CUP 3位リーグ Bチーム(山口日菜子・松中朱里・尾崎こころ)優勝
シングルスの部 山口日菜子 1位トーナメント 3位入賞
*第75回近畿高等学校卓球選手権大会出場 学校対抗の部 ベスト16
1回戦 : 関西福祉 3-2 和歌山商業(和歌山県) 関西福祉 3-2 畝傍(奈良県) 関西福祉 0-3 三田学園(兵庫県)
ダブルスの部 : (山口日菜子・辻野彩葉)0-3 明石商業 (柳本萌伽・岡矢望愛)0-3 奈良女子
*令和3年度大阪28選抜開催記念大会 辻野彩葉:準優勝
*第74回大阪高等学校卓球選手権 女子学校対抗の部:第3位
ベスト8入り 芦間高校 0ー3 関西福祉、ベスト4入り 常翔学園 1ー3 関西福祉
ベスト4からはリーグ戦 1試合目:四天王寺 3 ー 0 関西福祉、2試合目:香ケ丘リベルタ: 3-0 関西福祉、3試合目:浪速 3 – 2 関西福祉
シングルスの部:山口日菜子 ベスト16 ダブルスの部:(山口日菜子・辻野彩葉)組 /(柳本萌伽・岡矢望愛)組 ベスト16
2020年
*第75回大阪高等学校総合体育大会 女子卓球の部 準優勝
3回戦(対:関大一 0-3 関西福祉) ⇒ 4回戦(対:八尾 1-3 関西福祉) ⇒ 準決勝 (対:香里ヌヴェール学院 2-3 関西福祉)
決勝 (対:浪速 3-1 関西福祉)
*第73回大阪高等学校新人卓球 女子学校対抗の部 準優勝
*令和2年度 1年生大会 第3位入賞 辻野彩葉
2019年
*第34回 近畿高等学校新人卓球大会
女子学校対抗の部 1回戦 関西福祉 3-1 橿原(奈良) 2回戦 関西福祉 0-3 龍谷大平安(京都)
女子シングルスの部 1回戦 木田彩加 1-3 坪田遥奈(田辺)
*第74回 大阪高等学校総合体育大会 男子第 10 位(初のベスト10入り) 女子第5位(近畿大会出場決定)
*第66回 大阪府私学高等学校総合体育大会 女子学校対抗の部 第 3 位
*令和元年度 大阪28選抜記念大会 女子ダブルスの部 (木田彩加・柳本萌伽)組 第3位
*第72回 大阪高等学校新人卓球大会 女子学校対抗の部 ベスト 8
*第73回 近畿高等学校卓球選手権大会
女子学校対抗の部 1回戦 関西福祉3-1高田(奈良) 2回戦 関西福祉 0-3 滋賀学園
女子ダブルスの部 1回戦(畑岡里奈・木田彩加)組 3-2 (大西・北山)組(明石商業・兵庫)
2回戦(畑岡里奈・木田彩加)組 0-3 (井上・後藤)組(粉河・和歌山)
*第74回 大阪高等学校卓球選手権大会
女子学校対抗 第 5 位
女子ダブルスの部 (畑岡里奈・木田彩加)組 ベスト 16
2018年
*第58回 大阪国際招待卓球選手権大会出場
女子シングル:川原田明日香 女子ジュニア:前側詩織、木田彩加 女子ダブルス:(畑岡里奈・木田彩加)組
*第33回 近畿高等学校新人卓球大会
学校対抗1回戦 対 和歌山県立商業 1-3 関西福祉 2回戦 対 草津東(滋賀県)3-0 関西福祉 (ベスト32)
ダブルス1回戦 対 兎道(京都府)3-1 関西福祉(畑岡・木田)組
*第73回 大阪高等学校総合体育大会 準優勝
*第71回 大阪高等学校新人卓球大会 女子ダブルスの部 (畑岡里奈・木田彩加)組 ベスト8
*第57回 近畿卓球選手権大会 前側詩織 ベスト32
*第21回 男子チャレンジカップ1位トーナメント 第3位入賞
*平成30年度1年生大会 木田彩加 ベスト8
*第65回 大阪府私学高等学校総合体育大会
男子学校対抗の部 男子ベスト8 女子学校対抗の部 第3位
*第71回 大阪高等学校新人卓球大会
女子学校対抗の部 ベスト8(第6位) 男子学校対抗の部 ベスト16(第12位)
*第72回 近畿高等学校卓球選手権大会
女子学校対抗の部 1回戦 三田学園 3-0 関西福祉
女子ダブルスの部 川原田明日香・津越理穂 組 1回戦 対 桃山・京都 2-3 2回戦 対 草津東・滋賀 0-3
3回戦 関西福祉 1-3 御影高校(兵庫)
内藤桃花・仲林優里菜 組 1回戦 対 滋賀学園・滋賀 0-3
女子シングルスの部 1回戦 前側詩織 0-3 奈良女子・奈良
*第71回 大阪高等学校卓球選手権大会
女子ダブルス ベスト8 (川原田 明日香・津越理穂 組)、ベスト16(内藤桃花・仲林優里菜 組)
女子シングルス ベスト16 前側詩織(2年)
女子学校対抗 第3位
男子学校対抗 ベスト32
活動写真
令和3年度第24回大阪高等学校チャレンジカップ 優勝
第74回大阪高等学校新人卓球大会ダブルスの部優勝ペア
第68回大阪私学総合体育大会 準優勝メンバー
OSAKA CUP参加メンバー Bチーム 3位入賞
OSAKACUP Bチームメンバー 3位トーナメント優勝
第75回近畿高等学校卓球選手権大会出場近畿ベスト16
第74回大阪高等学校卓球選手権大会 学校対抗の部:第3位 シングルスの部・ダブルスの部:ベスト16 この結果により第75回近畿高等学校卓球選手権大会(7/27~7/29:大阪インテックアリーナで開催)に3種目で出場決定!!
第75回大阪高等学校総合体育大会 準優勝メンバー
第73回大阪高等学校新人卓球大会 準優勝メンバー
令和2年度 KUWS 3年生引退記念大会!!!
スリッパ卓球・逆利き手卓球など、3年生を中心に1日楽しく過ごしました。
名残惜しいですが最後にみんなで記念撮影。卒業おめでとう!!!
恒例の後輩から卒業生への記念品贈呈。
今年も無事卒業。3年間はあっという間です。
第34回近畿高等学校新人卓球大会。於:兵庫県グリーンアリーナ神戸。
第74回大阪高等学校総合体育大会10位。男子創部以来初の大阪トップ10入り。
第74回大阪高等学校総合体育大会5位。10年連続、通算25回目(夏・冬連続20回)の近畿大会出場達成メンバー。
令和元年度大阪28選抜記念大会 。ダブルス大会 第3位。
第72回大阪高等学校新人卓球大会。学校対抗の部ベスト8入りメンバー。
第73回近畿高等学校卓球選手権出場メンバー。於:奈良県ならでんアリーナ
2019年度 第74回大阪高等学校卓球選手権大会 学校対抗第5位。ダブルス ベスト16入り入賞メンバー。
平成30年度卒業生と共に。3年生10名が次のステージへと巣立っていきました。笑いあり涙ありの卒業式後の茶話会でした。
1年生頑張りました!3年生を送る出し物。やり切りました!!
今年の卒業生一同。女子)大阪優勝メンバー。(男子)ベスト16入りメンバー。
卒業生への記念品贈呈。先輩、お世話になりました。
思わず気持ちがこみ上げてきて男泣き。後輩がんばれ!思い入れが強かった証拠。
大阪国際招待卓球選手権大会。女子ジュニアに出場。大阪エディオンアリーナにて。
女子シングルス、女子ダブルスに出場
平成30年度 近畿新人大会出場メンバー。於)エディオンアリーナ大阪 (大阪府立体育館)
リラックスが大切。大舞台を楽しむことを皆、心掛けてます。
高校総体表彰式の様子
第73回大阪高等学校総合体育大会 準優勝メンバー!
第57回 近畿卓球選手権大会ベスト32入り。
第57回 近畿卓球選手権大会、大阪市中央体育館
第21回チャレンジカップ1部 1位トーナメント 第3位入賞メンバー!
第65回私学総体表彰式の様子




第36回近畿高等学校新人卓球大会 滋賀県草津市 YMITアリーナ

