コース紹介course

特別進学Ⅰコース

進路実績

  • ■ 奈良教育大学
  • ■ 関西学院大学
  • ■ 立命館大学
  • ■ 近畿大学
  • ■ 関西福祉科学大学
  • ■ 関西大学
  • ■ 同志社大学
  • ■ 京都産業大学
  • ■ 龍谷大学

※過去3年間分


カリキュラム

難関大学の合格を見据え、特に文系教科を重点的に学習します。
豊富な授業時間で学習習慣を身につけ、実力を養います。

PICK-UP

校外学習
グローバル
コミュニケーション体験

❶ネイティブスピーカーと街を散策し、英語を使ってコミュニケーションを図る。
❷日本の伝統文化をネイティブスピーカーに英語で伝えるなど「知識としての英語」ではなく、「実践的に活用できる英語」の習得を目指します。

校内
イングリッシュキャンプ

ネイティブスピーカーによるAll Englishの授業となっています。英語漬けの環境で、英語力だけではなく、異文化の理解や積極的にコミュニケーションを図る力を身につけます。

オンライン英会話

タブレットを活用し、海外の講師と1対1のレッスンを受けます。リスニング力・スピーキング力の向上を図ります。

検定対策
英検全員受検

分野別の課題をこなしながら、合格するための経験値を高めていきます。生徒同士切磋琢磨し、合格に向けて真剣に取り組んでいます。

個人面談

コース主任、担任が日々面談を行い、学習面だけではなく精神面のサポートもしてくれます。

時間割(2023年度1年生の一例)

1限 現代の国語 英語コミュニケーションⅠ 英語コミュニケーションⅠ 歴史総合 体育 数学Ⅰ
2限 英語コミュニケーションⅠ 現代の国語 数学Ⅰ 数学A 言語文化 グラマー
3限 言語文化 体育 グラマー 科学と人間生活 英会話 情報Ⅰ
4限 数学Ⅰ 体育 科学と人間生活 地理総合 生物基礎 情報Ⅰ
5限 生物基礎 数学A 言語文化 総合探究 芸術
6限 歴史総合 グラマー 地理総合 LHR 芸術
7限 高大連携 K'sUP!(進学補講) K'sUP!(進学補講) 高大連携 K'sUP!(進学補講)

※上記時間割に総合的な探究の時間が加わります。

OB.OG VOICE + 夢と志を形にした卒業生

関西学院大学

高校入学までは勉強への取り組み方で苦労することが多かったです。コース・担任の先生の指導の下で毎日その日の課題を手帳に書いて質と量を意識しながら必要な勉強をすることで、「計画・継続・改善」の習慣がプラスされました。特別進学Ⅰコースに入学したことで、夢実現の第一歩を踏み出せました。

米田 隼大(河合町立河合第二中学校)

奈良教育大学

毎日の小テストに加え内容の濃い授業は大変でしたが、そのおかげで自分に適した勉強方法を見つけ、しっかりと取り組む力を身につけることができました。また大学受験に関しても先生方やコースの先輩や友人にサポートしていただき、志望校に全力で挑むことができました。夢に向かう基礎力を高校で培いました。

金春 晴陽(香芝市立香芝中学校)